初お稽古! &。。。

umegasane2006-01-14

めちゃめちゃ久し振りのお茶のお稽古でした。
今日は今年初めてのお稽古ということで、床飾りはお正月満載! 結び柳に椿と蝋梅、めでたい富士山の絵と書の掛軸が床に飾られてました。干し鮑に戌の形の土鈴が三方にのっかってるのもあって、お正月からはかなり経ってるんですけど、改めて新年やなあ、としみじみ感じました。やっぱり季節感があるのはイイ!
お稽古は、、、一応頭の中で復習はしていたのですが、いざお点前となると、茶巾の畳み方さえあやしくて、自分でもびっくりしました。。あかん〜。おまけに今月は「皆具飾りの点前」。道具がいっぱいで手順も複雑。秋に風炉で皆具飾りの点前の練習をいっぱいしたはずなのに、風炉と炉の違いが案外多くて戸惑うし、あれれ、、って感じです。炉の皆具飾りの点前は人生で2度目なので、そんなにすらすら出来る訳もないかもしれないけど、うーん、なまってますね。茶道の腕(?)が。またぼちぼち練習せんとアカンね。今年も精進致しますー。


精進ついで、という訳じゃないんですけど、黒楽茶碗を我が家にお迎えすることとあいなりました。頭が高い、ひかえろー&ははあ〜です。家族の者が久し振りの衝動買いをしちゃいました。私が出袱紗を買いに行っただけだったんですが、なんかがヒットしたみたいで。参った。。
けど、早速家に帰ってお茶を点ててみると、やっぱり良くて、水を入れたときの光も、お茶の緑の映え方も美しい。お点前するのが楽しいし、やりがいがあるっていうか、緊張感を持ってお点前もできるし飲む側もハレの気分を味わえる。別にどんな茶碗でお茶を点ててもお稽古しても、いつも真摯な態度で挑むべきだとは思いますが、やっぱり「気分」は正直というか。。このお茶碗でますますお稽古に励みますぅっ。その前に、桐箱に掛ける紐の結び方を学習しないと、お茶碗がしまえない。。。